プロレス

G1 CLIMAX 32 1日目(7.16)@北海きたえーる

あまどり

いよいよ始まった新日本プロレス G1 CLIMAX 32!!

今年は3年ぶりの夏開催、総勢28名の4ブロック制、他団体も含めて海外選手の多数参戦と、

盛り上がる要素モリモリのG1がついにはじまりました

今回は北海道から始まった初日の試合のうち、面白かった3試合を順に紹介します

3位 オカダ・カズチカ VS ジェフ・コブ

超重量級ひしめく注目のAブロックで、最初の試合はこの2人

この日のメインイベントでした

昨年は何度と対戦し、因縁ができた2人

特に去年のG1ではリーグ戦で無敗だったジェフ・コブを最終戦でオカダが倒し、そのままG1優勝

そんな2人の初戦はまさに超重量級!!激しすぎてリングが壊れかけるくらいの凄まじさ…

最後はオカダが福岡のドーム大会で見せた、新技の変形ドライバーからのレインメーカーで勝利

初戦を取ったオカダがこのまま今年も突き進むのか注目です

2位 ジェイ・ホワイト VS SANADA

大阪城ホールでオカダから世界ヘビーのベルトを奪取し、

AEWでの合同興行の4WAYマッチでも防衛を果たし、勢いに乗るジェイ

対するは怪我から復帰し、ベルトを失った悔しさをバネにこのG1で飛躍をしたいSANADA

個人的に大阪城ホールでのジェイが衝撃的過ぎて、

どうしてもジェイを注目してしまいます。

試合の構図も観客に「サナダ!サナダ!」と観客に声援を送るよう煽るジェイに、

いつもと変わらぬ冷静なSANASAという対照的な2人なのも印象的でした

試合はジェイのブレードランナーが決まり、圧巻の勝利

今のジェイを止めるのは誰なのか?Bブロックの今後の試合が楽しみです

1位 ウィル・オスプレイ VS エル・ファンタズモ

この日の試合で個人的ベストバウトはこの試合!

今年G1初出場のファンタズモがどこまでやれるのかが注目ポイントで、

かつ相手はジュニアヘビー級の時に何度も対戦してきたオスプレイ

この試合はファンタズモに良い意味で裏切られた試合でした

この前のBEST OF THE SUPER Jr.のロビー・イーグルス戦もすごかったですが、

今回のファンタズモもすごかった

去年は疑惑の右足問題などちょっとクセ者感の印象が強かったですが、

さすが素晴らしいプロレスの才能を持つと評判のファンタズモ

特にオスプレイのオスカッターを、リバースのスパニッシュフライで返したとことかは

技術の高さと試合の魅せ方のすごさに圧倒されました。

結果はオスプレイの勝利でしたが、ファンタズモがDブロックの今後をかき乱してくれると期待せざるを得ない内容でした

まとめ

ほかにも棚橋にヘナーレが初勝利をあげたり、ジュース・ロビンソンが自分がまだUSヘビーのチャンピオンだと言い張ったり、初日から盛りだくさんのこのシリーズ

約1か月にわたるG1クライマックス。最初から最後まで目が離せません!

では~

ABOUT ME
あまどり
あまどり
大阪在住、一児の父です。主に英語に関することをまとめたブログとなっております。とはいえあんまり縛りなく自由に書いているので、気楽に読んでもらえたら嬉しいです!
記事URLをコピーしました