“catalyst” 意味は? プロレスから学ぶ英会話

今回はIWGP世界ヘビー 5代目チャンピオン
現バレットクラブリーダーのジェイ・ホワイト選手のコメントから、
“catalyst”という単語について解説します
最近勢いに乗る男が大阪城ホールでオカダ・カズチカ選手から奪取した際に発したこの単語
おそらく今後もジェイ選手を象徴する単語として、何度も発せられる言葉だと思いますので是非覚えておきましょう
catalystの意味は?
意味は大きく分けると下の2つになります
①触媒
②相手に刺激を与える人
ちなみに英英辞典では次の通りです
①a substance that makes a chemical reaction happen faster without being changed itself
②a person or thing that causes a change
Oxford 現代英英辞典 new 8th edition
なにかしら影響をもたらす人やモノを指す単語ということですね
また経済用語としても、株価の上昇させたり、下落させたりする材料のこともcatalystというみたいですね
どう使う?
では実際どのように使っているでしょうか?
2:56~あたり
I’m the catalyst of prodfessonal wrestling.
俺はプロレスの触媒だ
…と直訳するとこんな感じですが、
「俺を中心にプロレス界が回っている」「俺がプロレス界に刺激を与え続けている」的なところでしょうか
新日本プロレスの上半期の総決算でもあった大阪城ホールで、この発言をしたことで、
後半はジェイ選手を中心に回っていくんだなーというのが印象づいた発言だったともいえると思います
まとめ
いかがだったでしょうか?
今後も国内外問わずジェイ選手はこの単語を頻発していく気がしますね
もっともっと盛り上げてくれるのを期待しています
ぜひ”catalyst”を覚えておいていただき、自分のモノにしてください!
ではでは~